2025年6月25日(水)、東京都・中央区のTKPガーデンシティPREMIUM京橋において、日本WPAカーボンオフセット推進委員会主催の「第2回 カーボンオフセットセミナー」が開催された。
当日は、WPA会員、協賛会員約57名が参加し、報道5社及び関係者を含めた全体約62名の会合となった。
港北メディアサービス㈱最上啓一氏の司会進行で、奥継雄会長のご挨拶から始まり、(一社)サステナブル経営推進機構の今後舞氏、(株)イトーキの佐々木伸明氏、当協会会員企業である新日本印刷の中井旭氏3名が講師として講話した。
まず今後氏からは、「脱炭素社会に向けた動向と取組のご紹介」というテーマで気候変動の現状と社会を取り巻く情勢、カーボンニュートラル社会に向けた国際的な動向、企業や団体の取り組み事例の紹介をいただいた。次に佐々木氏からは、「Jークレジットの活用について」J-クレジットプロバイダーとしてクレジットの種類や活用事例について具体的に紹介をいただいた。そして最後に中井氏より「水なし印刷とカーボンオフセットの取り組み」というテーマで、印刷会社として、事業を通じ持続可能な環境配慮印刷の取り組みをSDGsの視点から整理して紹介をいただいた。
セミナー終了後は場所を移して懇親会が開かれた。冒頭、日本WPA理事の富士フィルムグラフィックソリューションズ㈱専務執行役員の河合久仁浩氏のご挨拶と乾杯で始まり、セ情報交換が活発に行われた。最後に、日本WPA理事の東レ(株)印写システム事業部事業部長の石井潤一氏の挨拶で、全行程が大盛況のうちに終了となった。