ニュース

展示会

2009年09月08日

N-EXPO/KANSAI2009にバタフライが出展

9月3〜5日、大阪インテックで環境展N-EXPO/KANSAI200が開催された。我々は、印刷分野の唯一の出展者として出品し、印刷バイヤーに従来の印刷と比べ、我々の水なし印刷はVOC排出が非常に少なく、環境に優しい面を多々有している点を訴求させていただく。さらに、今話題になっているCOJ(カーボン オフセット ジャパン)との包括契約のもとで、印刷物のCO2排出量をカーボンオフセットすることを日本WPA会員企業はできる点を訴えた。
一般企業を相手にしているのだから、印刷の知識の一から説明させていただいた。話した人達は、オフセット印刷で水を使うのは70%位が知っていたが、水を使わない水なし印刷の良さを話すとほとんどの方が理解を示してくれた。
今回の環境展の出展社は中小企業業者が大半であるが、各社張り切った姿勢で出品されていた。出展社数 174社 2館を使用しての展示会の規模としては、昨年を若干オーバーした。    
入場者は初日10480人 前年比200人アップ 2日目16870人3日目 11,000人 合計38350人となった。
 今回は日本WPA会員のサン美術印刷、広光印刷と日本WPAの3社協賛と言う形で出展した。印刷関連は我々だけだったので、それだけ日本WPAが環境問題に傾注している姿勢を社会的にアピールできたと自負したい。
  驚くのは各出展社のカタログ、パンフ類を調べてみて環境マークがほとんどついてない、ということであった。少しあったのがSOYマークで20%位、FSCマークは極少数あった。印刷界では一番老舗の環境ロゴ・バタフライロゴであるが、環境展の出品者にすら、まだ、浸透していないことにつき、我々の努力不足を大いに反省させられた。会場でカタログを集めてみたが、バタフライ マークは名古屋のESL社が付けてくれていて、うれしい思いをした。同社とは昨年のエコプロ展の出品で知り合い、水なし印刷を採用していただいた経緯を持つ。全般的にカタログ品質、環境表現とも改良の余地があり、今後まだまだ、我々が支援し、活躍する余地は十分にあると感じた。
 協賛の両社とも熱心に来場者と応対してくれた。今回の展示会でそれなりの新規クライアントの獲得の期待が持てるようになった。また、我々、水なし印刷協会の環境にかける活動の社会的認知がはかられ、さらに、環境を通しての社会貢献につながれば幸いである。(中尾克太)
N-EXPO-Kansai2009.jpg
環境展N-EXPO/KANSAI2009への出店風景