ニュース

定期総会

2023年06月26日

『このポスター、工程まで美しい。』 第13期定期総会を開催(6月23日)文星閣の工場見学も実施

新年度活動方針を発表する奥継雄会長

日本WPA(奥継雄会長)は、6月23日午後3時半から東京・天空橋の羽田イノベーションシティで,第13期定期総会を開き、第13期活動報告・収支決算報告・監査報告、第14期事業活動計画・予算案、理事の一部改選の件を審議し、いずれも原案どおり承認した。

新年度は、一般消費者(クライアント)への「水なし印刷」「日本WPA」の浸透とともに、脱炭素社会の実現に貢献するため、カーボンオフセットを活用したカーボンニュートラル印刷の拡大を目指す

総会に先立ち(株)文星閣の工場見学(東京都大田区昭和島1の5の32)を実施し、80名の参加者があった。
(株)文星閣同社は、2019(平成31)年4月に昭和島に新工場を建設し、現在は68胴の印刷機を4組3交代制で24時間稼働している。

総会後、日本WPAの新キャッチコピーを制作したコピーライターの長井謙氏を講師に迎えての講演、
「コピーライターの頭の中身~『このポスター、工程まで美しい。』はどのようにして生まれたか~」を聴講した。

日本WPA新キャッチコピ
日本WPAは、第60回宣伝会議賞に協賛し、新キャッチコピーとして「このポスター、工程まで美しい。」を、協賛企業賞に選定した。新キャッチコピーのもと、水なし印刷を梃に、次なる発展を期す。
水なし印刷のキャッチコピーには、10,796点の応募があった。
また、都道府県は独自のグリーン調達方針に、水なし印刷を採用しており、広報誌を水なし印刷で発行する自治体が増加している。熊本県菊池市の広報誌の「広報きくち」は、全国初の「水なし印刷でのカーボンオフセット」を実施し、カーボンニュートラル印刷を実現した。総会終了後に、「広報きくち」を印刷・納入している敷島印刷(株)を表彰した。

 

日本WPAは、個別事業では次のような活動に取り組む。

1.新キャッチコピー 『このポスター、工程まで美しい。』 の普及・浸透
キャッチコピーを生かしたビジュアルを、会員から幅広く募集し、日本WPA全体、かつ会員各社が
独自の取組みを行うことを主眼とする。
応募作品の中から最優秀賞など各賞を選考し、次期総会にて結果発表と表彰を実施する。
応募のための作例として、ポスター6点が総会会場に展示された。
同時に、水なし印刷、新キャッチコピーを題材にしたプロモーション動画「この印刷、工程まで美しい。」も、実写にて紹介された。
作例としてのポスター、プロモーション動画の特設ページのURLは、
 https://www.waterless.jp/senden/
さらに、第60回宣伝会議賞のキャッチコピーに応募された10,796点の作品は、一般消費者(クライアント)への「水なし印刷」「日本WPA」の浸透のために、新たな方法で活用する。 

カーボンニュートラル印刷
2.カーボンオフセット事業 (カーボンニュートラル印刷))の拡大を図る。
①カーボンオフセットへの参加会員数の拡大と各会員でのカーボンオフセット採用印刷の拡大を図る。
現状のオフセット量は、年間1000トンであり、早期に年間2000トンを達成する。
②カーボンニュートラルは、重要な社会課題であり、水なし印刷だけではなく、水あり印刷、デジタル印刷にも採用されており、さらなる拡大を図る。
③日本の全世帯に配布される地方自治体の広報誌でのカーボンオフセットの採用(カーボンニュートラル印刷の実現)に
重点的に取り組む。

3.環境問題を共有する他団体とのコラボ活動である「脱炭素チャレンジカップ2024」への協賛、「全国こどもエコクラブとのコラボレーション活動」を継続実施する。

4.会員サービスの充実
対面活動が可能になったことに合わせて、会員相互の経営、技術の向上や交流を目指した工場見学会やセミナーを開催する。

 

 

日本WPAの新キャッチコピーを制作した長井謙氏が講演
総会終了後、日本WPAの新キャッチコピーを制作した「ことばやさん」を運営するコピーライターの長井謙氏を
講師に迎え、「コピーライターの頭の中身~『このポスター、工程まで美しい。』はどのようにして生まれたか~」を
開いた。キャッチコピーの制作の背景にある考え方や、キャッチコピーそのものへの取り組み、誰もが知らない
キャッチコピーのポイントや、最新のChat GPTが作ったコピーなども紹介しながらの講演であり、
自社のキャッチコピー制作や画像制作に携わっている聴講者にとって意義深い講演となった。

講演会の終了後、参加者の交流の場として懇親会を実施した。